横浜高校が握手拒否で態度が悪いと炎上!拒否理由は握手禁止の高野連ルールが!【選抜・甲子園2019】

横浜高校

2019年3月24日に第91回選抜高校野球大会が行われました。

 

大会2日目の第2試合、明豊(大分)と横浜(神奈川)の試合で起こりました。

 

試合終了後の挨拶で、選手同士が握手をするのが恒例でしたが、横浜高校の球児達は握手をせずにベンチに帰っていきました。

 

それを見た視聴者からは、「態度が悪い」「ボロ負けして握手拒否はダサい。。。」などの声があがっていました!

 

横浜高校に対して批難の声が多かったのですが、握手をしない理由があったことがわかりました!

 

なぜ握手拒否をしたのか、気になる理由を探っていきましょう♪

 

こちらも読まれています♪

 

スポンサードリンク

横浜高校が握手拒否で態度が悪いと炎上!【選抜・甲子園2019】

横浜高校

 

横浜高校が試合後に握手をしなかったことで、態度が悪いとネットで炎上していました。。。

その様子を動画で確認してみましょう!

 

 

 

動画を見てみると、横浜高校側が握手を断固として拒否しているという印象はありませんが。。。

流れでそのままベンチに戻るという感じです。。。

 

横浜高校

 

1人だけ握手をした選手もいました。

握手をするかしないか、ハッキリと決まっていないような感じでしたね!

 

 

 

握手拒否の理由は握手禁止の高野連のルールが!

横浜高校

 

(B)試合中に関すること

4.両チーム選手の試合前および試合後の握手はしない。またホームラン・得点時のベンチ外での出迎え、大きなガッツポーズ、ベンチ外からのベンチ内の選手のハイタッチなどをしないこと。

引用:http://kanagawa-hbf.sakura.ne.jp/saisoku.html

 

神奈川高野連のルールには、このように書かれていました。

試合前と試合後に握手をすることは禁止されていたようです!

 

地方大会では握手を認めていない地区がある。東京、神奈川などでは禁止している。

「以前、高野連から握手をしだすとキリがないのでやめようとの通達があり、それから都大会では実施していません」(東京都高野連)

「高野連からの通達もあり、選手が握手をしているのを見かけたら関係者の会議の席などで注意をしています」(神奈川県高野連)

 高野連では「推奨も禁止もしていない」はずだ。再度確かめると、こんな答えが。

「元会長の佐伯達夫さんが以前、全国の関係者が集まる連絡会議の席で、『お互い敵なのだから、選手同士が握手をするのはやめよう』と話したことが禁止と受け取られたようです。高野連としての通達ではありません

 厳格な方針で高校野球の運営に臨んだ佐伯氏らしいエピソードだ。その佐伯氏が亡くなり、高野連が新体制に変わったのが80年。試合後の握手が増えた時期とちょうど重なる。玉木氏は「一緒にスポーツを楽しんだ同士の挨拶として、握手するのが自然だと思う」と、容認派だ。

引用:https://dot.asahi.com/aera/2018041700043.html?page=2

 

東京都と神奈川県では試合後の握手を禁止しているようでした。

しかし、高野連からの指示はなかったとのこと。

 

握手禁止は元会長の佐伯さんの指示だったようですが、佐伯さんが亡くなってからは握手をする流れになってきたようです!

 

しかし、神奈川高野連のルールにはまだ禁止が記載されていますし、選手側も握手をしたりしなかったりと曖昧な様子。。。

 

横浜高校

 

選手側が下手に握手をすれば注意されてしまいますし、今回のような全国大会ではルールを知らない視聴者からは批難も殺到しています。。。

 

昨年の夏はしていたのに、今年はなんで?との声もありました。。。

ハッキリとした理由はわかりませんが、もしかしたら注意された可能性もありますよね。。。

 

高野連側が、しっかりとルールを統一してくれればこんな問題も起きないので何とかして欲しいものですね!

 

スポンサードリンク

まとめ

横浜高校が握手拒否で態度が悪いと炎上!拒否理由は握手禁止の高野連ルールが!【選抜・甲子園2019】でしたー!

試合後の選手たちが握手をする姿も感動的ですよね!

今後の動きに注目していきましょう!

 

こちらも読まれています♪

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です